施設のご案内
施設紹介
入口は、エントランスの階段を上がっていただき、2階になります。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
施設内は広く、明るい空間です。様々な行事やイベントによってスペースの活用の仕方が変わります。
学習スペースは学びの場です。社会生活へと巣立っていく利用者様に社会のルールやマナーを教えていきます。
利用者様が、急に調子が悪くなったときでも、すぐに休めるスペースをご用意しておりますので、ご安心下さい。
スタッフのご紹介
山田 花子(やまだ はなこ)
- 役職
 - 管理者
 - 資格
 - 保育士
 - 趣味
 - 読書
 - ひとこと
 保護者に向けてのコメントや、仕事についての思い・やりあがいなどを入れる。
山田 花子(やまだ はなこ)
- 役職
 - 児童指導員
 - 資格
 - 保育士
 - 趣味
 - 読書
 - ひとこと
 保護者に向けてのコメントや、仕事についての思い・やりあがいなどを入れる。
山田 花子(やまだ はなこ)
- 役職
 - 管理者
 - 資格
 - 保育士
 - 趣味
 - 読書
 - ひとこと
 保護者に向けてのコメントや、仕事についての思い・やりあがいなどを入れる。
山田 花子(やまだ はなこ)
- 役職
 - 児童指導員
 - 資格
 - 保育士
 - 趣味
 - 読書
 - ひとこと
 保護者に向けてのコメントや、仕事についての思い・やりあがいなどを入れる。
新型コロナウイルス対策について
職員、児童は自宅で検温し、来所時検温と体調確認を行っています。
玄関に検温器を設置し、出入りの際にを行っています。
スタッフをはじめ利用児童にはマスクの着用を義務付けています。
空気清浄機の設置と、定期的な換気を行っております。
施設情報
| 施設名 | 児童発達支援事業所 ami plus(アミプラス) | 
|---|---|
| 住所 | 〒721-0955 広島県福山市新涯町1丁目27番6号  | 
| 電話番号 | 084-999-3282 | 
| FAX番号 | 084-999-3283 | 
| 事業所番号 | 3451501039 | 
| 営業時間 | 月~金曜日 9:00~17:00 | 
| 定休日 | 土・日・祝・GW・お盆・年末年始 | 
| 対象 | 小学校就学前の6歳までの児童 | 
| 定員 | 10名 | 
| 職員 | 5名 | 
| 資格保有者 | 児童発達支援管理責任者:1名 保育士:1名  | 
| 駐車場 | 有り:●台 | 
| 提携医療機関 | なし | 
| 送迎 | なし | 
| その他 | 
アクセス
まずは、お気軽にお問い合わせください
当施設では、お申込みを検討されている方に向けて、無料で体験会や相談会を随時開催しております。
体験会では親御さんとお子さま一緒に、一日の療育プログラムを体験していただけます。
相談会ではお申込みにあたり、不安点や疑問点などを解消していただけます。
まずは親御さんだけのご参加でも歓迎しておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

